Profile (プロフィール)

7R308632-edit-t.jpg

 

VT LAB.(ビジョントレーニング研究所)

代表 新井啓介

 

社団法人 アイケアウェルネスジャパン 理事

一般社団法人 日本視覚能力トレーニング協会(vata japan) 理事

NESTA PFT

(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー)

視能訓練士(国家資格)

 

 

学生時代 打ち込んでいた野球での大怪我をきっかけに

「世の中の役に立ちなさい」という両親の言葉を胸に

医療の道を志す

 

視能訓練士資格取得以前からビジョントレーニングと出会い

2006年に資格取得後 都内の眼科勤務を経て

現在は千葉県内の眼科にて

年間7,000名以上の視機能検査に携わる

視能訓練士としての専門性と豊富な臨床経験

スポーツトレーナーとしての知識と実践力を活かし

トップアスリートから子ども 高齢者まで 幅広い層に向けて

ビジョントレーニングの指導を行っている

 

また 小学校や放課後学童 地域の子どもたちの集団トレーニング

講演活動などを通じて 視覚機能の重要性を広く発信

2014年からはプロスポーツ選手への指導を本格的に開始し

パーソナルビジョントレーナーとして

オリンピック金メダリストや世界チャンピオンなど

第一線で活躍するアスリートを指導している

 

 特に 従来の「眼だけ」に着目したビジョントレーニングに対し

身体全体を連動させるトレーニングの重要性にいち早く気づき

実践してきた先駆者として注目されている

平均台を用いた身体の軸・バランスの安定化

お手玉を使った周辺視野認知力の強化

Fitlightを活用した協応動作や空間認知 距離感の把握など

視覚情報と身体の動きを統合する多角的なトレーニングを展開

眼の動きと身体の動きは切り離せないという視点のもと

「眼 ↔ 脳 ↔ 身体」の連動性を高めるアプローチを構築し

現在も進化を続けている

 

現場で培った経験と理論をもとにした

独自のトレーニングメニューを展開する他

専門器具の開発に注力し 複数の特許や登録商標も保有

革新的かつ体系的なビジョントレーニングを提供している

 

 

 

指導実績(一部)

 

ボクシング

― 村田 諒太選手 ―

  ロンドンオリンピック金メダリスト

元WBA世界ミドル級スーパー王者

 

― 井岡 一翔選手 ―

世界4階級制覇王者

 

― 堤 駿斗選手 ー 

元OPBF東洋太平洋フェザー級王者

 

   ― 竹迫 司登選手 ―

第53代 OPBF 東洋太平洋ミドル級王者

 

ー 伊藤 雅雪選手 ―

25代WBO世界スーパーフェザー級チャンピオン

 

 

バスケットボール

― 石井 講祐選手 ― 

Bリーグ  プロバスケットボールプレイヤー  

 

 

 サッカー

― 宮代 大聖選手 ―

Jリーグ プロサッカープレーヤー

 

 

野球

― 萩尾 匡也選手 ―

プロ野球選手

 

 

レーシング

 ー 野田 Juju選手 ―

F3女性初優勝

 

― 加藤 寛規選手 ―

プロレーシングドライバー

 

 

アイスホッケー

― 齋藤 哲也選手 ―

プロアイスホッケー選手

 

 

フットサル

― 矢澤 大夢選手 ―

フットサル元日本代表(Y.S.C.C横浜)

  

 

 eスポーツ

― youxme選手 ―

e日本代表選手(Blue United eFC)

 

― Tsakt選手 ―

(Blue United eFC)

 

 

チーム・グループ

 プロラグビーチーム(トップリーグ)

 Y.S.C.C横浜フットサルチーム

eスポーツ高等学院

中学生ラグビーチーム

高校野球チーム

練馬区小学校

杉並区放課後学童

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

Today's Schedule